| 発電用蒸気タービン規程 | |
| 分 野 | 火力設備 |
|---|---|
| No. | 5 |
| JESC規格番号 | JESC T0003(2025) |
| 規格名 | 発電用蒸気タービン規程[JEAC 3703-2025] |
| 委員会での承認日 | 2025.6.23(第128回委員会) |
| 関係専門部会 | 火力専門部会 |
| 所管団体 | 一般社団法人日本電気協会 |
| 規格の概要 | 発電用蒸気タービン規程は、昭和46年(1971年)12月の制定以降、「発電用火力設備に関する技術基準を定める省令・同告示」の改正、
及び技術の進歩等を踏まえて改定を重ねられた民間規格です。平成12年(2000年)3月には、日本電気技術規格委員会規格(JESC T0003)として承認されました。 その後、平成18(2006年)年4月に、JEAC 3703-2000「発電用蒸気タービン規程」、JEAC 3716-1994「地熱発電設備規程」、 JEAC 3202-1999「発電用蒸気タービンロータ非破壊検査規程」、及びJEAC 3718-1991「発電用蒸気タービン及び発電機の防火対策規程」を統合するなど、 改定が重ねられてきました。 今回の改定は、関連する最新法令・基準・規格等との整合、最新の技術情報及び実績の反映、事前アンケート対応等を行うものです。 |
| 販売場所 | 一般社団法人日本電気協会 Web Store |